コロナ禍のリモート撮影
- 2020/12/25
- 21:12
コロナ禍で日本からディレクターやプロデューサーが来れないので、今会社にある機材を使って日本とのリモート撮影フローの検証をしました。 以下の方法で問題なく日本の管理者にモニターしてもらいながら撮影ができることを実証しました。5Gルーターは理論値1Gbps(使用値でも500M以上確保できる)なのでタイから遅延がほとんどなく1080 30Pの映像を日本にいる管理者(ディレクターなど)に送りながら、リアルタイムに撮影が行え...
今年唯一の老後の楽しみ
- 2020/12/02
- 19:13

今年2020年はコロナの影響を強く受け、通常12-15本/年 程頂いておりました撮影も4本で終わりそうです。去年からアップしている老後の楽しみである番組最後のクレジットも、確認できたのはこれ一本でした。(´;ω;`)来年は頑張るぞーーー!!!!...
PC世代交代
- 2020/11/12
- 16:54

去年暮れに飛行機で預けた際に画面が割れてしまったPC (HP ENVY)を家用に外付けモニターを付けて使用していましたが、RYZEN 7の熱問題でバッテリーが膨張しそろそろ買い替え時かと思いましたのでネットで物色した結果、i7 10thやメモリー、HDD等も最新の物にと考えているうちに結局 i7-10750H でRAMはDDR4 16GB 3200 HDDはSSD M.2 512 とSSD Sata 1TBのチョイスでLenovo ideapad gaming 3に世代交代しました。快適!...
スマホのカメラも進化
- 2020/10/11
- 19:37

先日購入したGALAXY S20 Ultraの機能でとても満足している機能であるPro動画にBluetoothマイクやUSBマイクが選べるファンクションが追加されました。 Note10も同様の機能が使えたらと思っていたら本日のアップデートでとうとう使えるようになりました。これでワイヤレスマイクや外部マイク、ガンマイクとワイヤレスマイク同時使用等撮影サブカメラとしても使用できるレベルになりました。S20Ultraは 8K24Pの撮影もでき4K60Pは連...
まやかしかもしれないが取り合えず
- 2020/06/27
- 15:49

日本で昔流行った(もしかしたら私の周りでだけかもしれませんが)雷神のパクリでPivotという電流の流れを安定化させ燃費向上させる物をネットで見つけて購入してみた。アーシングも一緒についてきたので体感できる違いはないが無いよりまし?でそのままちょっと様子を見ようかと後、この車ボンネットの開閉にいちいちつっかえ棒を立てないといけないので面倒くさいと思っていたら後付けでボンネットダンパーという商品があったの...